猛暑にも健気に咲くや百日紅(さるすべり)
現在大雨である。久しぶりの雨は嬉しいが、これほどまでに降らなくても良いのではないかと言いたいくらい。恵みの雨だが、被害が出ないことを願う。
9日(土)はステコブルーグラスまつりに参加した。バンドは「40’s」「ロンサムキャノンボール」「オダブル」いつも通りの会計だが値上げはあるようだね。
さて、来年の話、ステコのBGナイトは年4回となる。3月6月9月12月である。第2土曜日、17時半オープン、18時スタートは変更なし。全12バンドの参加となるので仲良く1回のステージをこなすことになる。10月までにスケジュールを店に出すのでご協力を願う。(来年のステコのステージ差配を自分がすることになったので)
9日のステージは「オダブル」から。開始直前伊藤氏が来店して我々を見て「あれ、清水さん以外メンバーが違うよ」そうです。メンバーがちょくちょく替わるのが最近のオダブルなんだよ。弦を替えたばかりだったのでギターの音が良いとは言われたがサウンドには何も触れずで、思わず苦笑したね。まあそんなことはどうでも良くて、演奏出来ることが嬉しいのである。
次は「40’s」。長谷川氏の体調がそのままバンドのサウンドに影響してるのだなと納得した。彼の体調が良いのでとてもいい感じで次々と良い曲が流れていた。
トリは「ロンキャノ」。前回のボチボチでは2、3曲しか聞けなかったので今回はじっくりと聞いたよ。バンドのサウンドが一段と安定してきた。やはり場数を踏んでいる結果だね。特に良かったのはMn。ビルモンローマンドリンがさえていたよ。これほどのピッキングが出来るのは少ないのではないかな。これは関西で受けただろうな。(ほめすぎか)
<今後の予定>
8月23日(土)ボチボチブルグラナイト 出演バンド「茅ヶ崎グラスアライアンス」「ユーエンランブラーズ」「ウインズ」18時半オープン 19時スタート
9月20日(土)第10回小田原フェス 11時半開場 12時スタート 小田原駅前カラオケジョイサウンドパーティールーム 16バンド出演
<今週のCD紹介> Red Allen [Lonsome and blue] The complete recording
以前に発表された2枚のアルバムを1枚にしたCD。聞いていて懐かしい曲ばかり。レッドアレンの歌声の好き嫌いは分かれるかもしれないが、これほどの名曲を1枚にしてくれると十分満足する。個人的には6曲目の That's how I can count on you が学生時代から好きで、以前のバンドでもやったかな。ま、とにかく今になってやってみたいと思う曲である。そのうちオダブルでも披露するときが来るかもしれないな。
写真 オダブル・40’s・ロンキャノ CD
0 件のコメント:
コメントを投稿