2025年8月31日日曜日

週末はムーンシャイナー9月号

 剪定のお茶に梨出る時季なるかな

早くも今日で8月が終わり、明日から9月に入る。我が町の学校は27日から始まっており、暑くて大変かと思いきや、それは大人の考えであり子供たちは意外と平気なようだ。自分はまた明日から炎天下での作業が待っているかと思うと悲しくもなるな。

ムーンシャイナー9月号が届いたのでちらっと読む。表紙はホットライズであり、前回ちょっと紹介したのであれまという感じ。しかし紹介したのはCDであり、それもレッドナックルズだったかな。名誉の殿堂入りだそうだ。

ライブ紹介をみると関西方面が多くなってきているのかなと感じる。やはり関西方面は盛んなんだろなと思う。

<今後の予定>

9月20日(土)第10回小田原フェス 11時半オープン 12時スタート

打ち上げ会場を予約したよ。昨年と同じ会場だがよかったら参加されたし。

今回のステージでは大学の後輩バンドが初登場である。「ポールズ バンド」というバンドである。自分の何年下の後輩なのかよく分からんが、鬼ヶ城フェスにも参加してたというからきちっとした演奏が期待できる。福島・茨城・千葉・東京のメンバーで遠くから小田原に来てくれるとは嬉しい限りである。

<今週のCD紹介> The Seldom Scene  Remains to be Scene 2025

「シーンであり続けること」という意味のアルバムのようである。録音時はダドリーコンネル・フレッドトラバース・ロニーシンプキンス・ルーリード・ロンステュアートの5人。もうオリジナルメンバーは誰一人いない。そしてこの録音の後にはダドリーが事実上の引退のようで、クレイヘスが正式加入している。以前の曲もあったりしてシーンらしくはあるのだが、オリジナルメンバーが一人としていないアルバムも仕方ないとはいえ、少しさびしいかな。

写真 ムーンシャイナー9月号表紙ホットライズ シーンのCD


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末はムーンシャイナー9月号

 剪定のお茶に梨出る時季なるかな 早くも今日で8月が終わり、明日から9月に入る。我が町の学校は27日から始まっており、暑くて大変かと思いきや、それは大人の考えであり子供たちは意外と平気なようだ。自分はまた明日から炎天下での作業が待っているかと思うと悲しくもなるな。 ムーンシャイナ...