2025年6月1日日曜日

週末はムーンシャイナーを読む

 新緑や雨を眺めて一人コーヒー

朝霧フェスから一週間が過ぎた。BMOとフェスが2週続けてたこともあり、今週はのんびりしていた。季節は動き今日は6月1日鮎解禁である。釣りにいくのはいつになるか分からんが、年に一度は鮎を釣って食いたいものだ。

ムーンシャイナー6月号が届いた。湘南春フェスの記事を読んだが写真がオダブルとなっていた。記事を載せたのは小川嬢であり、トリは「茅ヶ崎グラスアライアンス」だったのでそちらで良かったのになとは思った。来年の開催日まで紹介とは恐れ入った。記事は写真で紹介だ。

昨日は高校時代の仲間3人と「日本酒の会」で盛り上がった。自分が持参したのは地元の「曽我の誉」他には高知の鯨が酔うと言われる酒、そして岐阜の酒。何やら飲み比べのようであった。「曽我の誉れ」は本醸造ではあったがなかなか美味であった。この仲間とはもう60年近く飲み続けている(?)まあ元気なうちは飲もうよとは別れのあいさつだ。

<今後の予定>

6月14日(土)ステコブルーグラスまつり 当番は「the6G」「ハンク福田FS」「ウインズ」

6月28日(土)ボチボチブルーグラスナイト 当番は「マリングラス」「オダブル」

写真はムーンシャイナー6月号表紙と記事 朝霧フェスのオダブル 強羅公園 自治会広場の花









0 件のコメント:

コメントを投稿

週末は大学アメ民OB会

 秋風吹く河川敷球音響く 11月に入ってしまった。今年もあと二ヶ月となった。時の流れの早さに驚いている。 1日2日は中一の孫の野球応援。三振はなくなり何とか打っているのだが、今一歩ヒットにならずハラハラしている。中一で出場できるだけでも喜ばなくてはいけないがね。2回とも勝ったので...