夏富士の雄姿を見たりフェス往路
24日(土)~25日(日)朝霧フェスに参加した。 24日8時半自宅を出発。10時富士宮のスーパーに集合。オダブルとロンキャノのメンバーが揃い、買い物をしてフェス会場に向かう。11時に到着して昼食という名の宴会がスタート。今回も日本酒の品評会の様相おびるような出だしだった。 フェスは約50バンドの参加があり少し少ない感じがした。湘南方面はオダブル、ロンキャノ、ガーくらいで少々さびしい感じ。オダブルは13時くらいから6月のライブに向けた練習を2時間ほどやった。フェスでこれほど練習したのは初めてだ。 16時ロンキャノの応援を終えて夕食の準備。中心は久下、大高の両氏。12人分の料理をあっというまに作り上げ、楽しく団らん。しかし、その一方で飲み会が極度に盛り上がっていたのである。その結果、ステージではやけに元気なメンバーがいて大変だった。今回オダブル初のFdが登場した。カントリー曲のイントロをFdで始めたのだ。カントリー曲はFdが似合うな。今後もカントリー曲ではFdが登場するだろう。Fd奏者は久下氏。
ゲストタイムでは稲葉和裕バンドが1時間演奏した。Fdのお姉さんがものすごい音を出していた。ステージ運びはうまいし、歌もうまいので大いに盛り上がった。その後ガーでBsを弾いたが、まあこれはやったというだけにとどめよう。
楽しい二日間だった。いろいろな人とあいさつを交わし、元気でいるなと確認し合った。帰路沼津あたりでものすごい濃霧が怖かった。土曜日の夜の大雨もすごかったよ。
さて、夏の箱根フェスはどうなるのかな。夕日の滝ではもう無理なようだ。他の会場を探しているとは関係者の話。
<今後の予定>
6月28日(土)ボチボチブルーグラスナイト 当番は「マリングラス」「オダブル」
9月20日(土)小田原フェス 詳細は後日
写真はフェスプログラム・庭の山あじさい
0 件のコメント:
コメントを投稿