ウグイスの初鳴き聞くや彼岸入り
週末は暖かい日が続き、春本番かと思いきや今週は寒い日もあるようだ。三寒四温だからね。
17日(日)はゆるいジャムに参加してきた。なんて呼ぶのかわからんが平塚ジャムとでも呼んでおこう。 平塚「パイプライン」で14時から18時までの4時間、のんびりとしたゆるいジャムでとても楽しかった。ロンキャノ・オダブルの演奏から始まり、十数人のメンバーがメンバーを入れ替えてのジャム。毎度のメンバーに今回初参加の倉田さん・福田さん・ゲンさんなど新メンバーが参加したことで雰囲気も変わった。何でも平塚で新バンド結成の動きがあるようで、3曲ほど演奏したが、今後ボチボチに来たりすると盛り上がるだろうな。 打ち上げは前回同じで中華で2時間ほど。いろいろな話で盛り上がった。前回できなかった春フェスの打ち上げもここで開催しようと決まった。
5月19日(日)は第52回BMOだ。その出演バンドが決まったようだ。チラシを見ると12バンドでリリレン・ガー・ハッピーサニーサイドが抜けてロンサムキャノンボールが入るようだ。チラシが完成してるので春フェスでは皆さんに配布できるとのこと。しかし丹沢ブルーグラスサークルのページにはバンド名が載っておらずなんとも不思議な感じである。
3月31日(日)ボチボチで「クライングアンクルブルーグラスバンド」が演奏する。去年も来日してボチボチで演奏したが、楽器のテクがすごくて楽器をやるのをやめようかとの声も出ていたくらい。メンバーチェンジもあったようだがきっと良い演奏をしてくれると思う。席はまだまだ空いているようなのでお時間がよければどうぞとはマスターの声。
写真は第52回BMOチラシ・平塚ジャム。
0 件のコメント:
コメントを投稿