2024年3月10日日曜日

週末はオダブル練習・小田原フェス会場下見

 向かい合うはせをの墓に春の雨

北風吹き、寒い朝だった。日中は春の暖かさを感じるようになってきたがね……。

最近「マルハラ」なる言葉をテレビや新聞で見かけるようになってきた。ライン等で文末に「°」句点をつけることが相手によっては恐怖に感じることがあるそうだ。年齢や仕事の上司からの文面に「°」があると怖いとか見下されてるとか感じるのだそうだ。じいさんである自分にとっては、文末には句点をつけるのが当たり前と思っているのだが、いやはや日本語も変化しつつあるのだなと感心したり驚いたりしている今日この頃である。まあ若い人とのラインはしないのであまり関係ないのだがね。

10日(日)にオダブルの練習と小田原フェス会場の下見をした。            <小田原フェス>                                  9月21日(土)12時から 会場-小田原駅前カラオケ「ジョイサウンド」パーティールーム 会費4000円(飲み放題軽食付き)       

ライブハウスも探したのだがやはり値段が折り合わない感じだったのでカラオケに決めた。100名入る部屋なのでBMOの打ち上げ会場を想像してもらえると良いのかな。あれ、知らないか、そしたら5月のBMOの打ち上げに参加してみると良いかな……。         詳細は後日だが日時だけでも確認しておいてくだされ。

湘南ブルーグラス春フェス2024のチラシが完成した。(久下氏作成)こちらもよろしく!

写真 春フェス・小田原フェス会場・はるめき桜


      






0 件のコメント:

コメントを投稿

週末はムーンシャイナー9月号

 剪定のお茶に梨出る時季なるかな 早くも今日で8月が終わり、明日から9月に入る。我が町の学校は27日から始まっており、暑くて大変かと思いきや、それは大人の考えであり子供たちは意外と平気なようだ。自分はまた明日から炎天下での作業が待っているかと思うと悲しくもなるな。 ムーンシャイナ...