秋の夕大雨前の月と花火
28日(土)BMOバンマス会議に参加するために伊勢原駅に降り立つと、子供たちがハロウイーンの仮装してわいわいしている姿を見かけた。よく見るとそこここにイベント会場があるようだ。親子連れで移動しているので安心だがハロウイーンがこれほどに浸透しているのかと少々驚いた。(古いな……。)
<BMOバンマス会議> 現地参加者7人、リモート参加者7人と時代が進むとこんな風に会議ができるのかと不思議な感じ。会議が始まるとPCの通信関係からリモート組と現地の組と分かれて会議をするようになってしまった。 会議は、チラシ、会計、バンマス会議の有無等話し合われたがとても有意義なだった。実行委員が新しくなったのでいろいろと変わっていくまずは一回目である。 二次会(打ち上げ)も開催されるのでかなりの盛り上がりが期待できるかな。 当日の出演順は茅ヶ崎グラスアライアンス12:52、小田原BG研究会15:01(親しいバンドのみ)
<ボチボチブルグラナイト> バンマス会議後自宅に戻り夕食をとってからボチボチに向かう。今回の当番は「ライズ&シャイン」「リリーレンレン&BF」。2バンドなので2ステージをお願いした。 最初はリリレン、何でも歌詞カードをお忘れになった方が居られたようで、一回目のステージでは慌てた雰囲気が出ていた。しかし二回目のステージでは何とか乗り越えて良いコーラスを披露した。MCをもう少し願いたいね。 次はライズ。月一ロッキーに出ているバンドなので余裕すら感じた。2回目のステージではBsとGuがVoをチェンジして歌うなんてなんとも格好いいね。遠くロッキーまで行かなくとも茅ヶ崎で聞くことができるなんて贅沢だ名と感じた。 11月は25日(土)「ロンサムキャノンボール」「マリングラス」「40’s」。こちらもよろしくである。
写真はボチボチブルグラナイトの「ライズ&シャイン」「リリーレンレン&BF」
0 件のコメント:
コメントを投稿