2025年6月22日日曜日

週末は地元の芸能まつり

 梅雨明けか今日も青空日差し強し

我が家に備蓄米が届いた。まあ富裕層の家庭では関係ないかもしれないが、年金生活の我が家では安い米が欲しいのは当然である。それにしても、国が税金で買った米を国民に2千円くらいで売るのはどうなのよ。政治家さんは富裕層の方々なので一般庶民の生活など分かるはずがないだろうな。国会も政治献金は解決しそうもないし文通費なんぞは今や話題にもならんね。これまたひどいもんだね。

21日(土)22日(日)は地元の町の「芸能まつり」に足を運んだ。初日はコーラスグループの演奏を見に行った。固いコーラスの雰囲気を少々変えているグループなので気になっているのだ。動きのあるコーラスもまた良いもんだ。                     2日目は我が奥様が所属しているウクレレサークルが出演するので応援かたがた見に出かけた。何でもウクレレを弾いている指先が見えるように譜面代を下げて演奏するとか言っていたのだが、それをしっかり守っていたのは男性グループだけであった。まあ難しいところだね。バンド経験者なら誰しも感じることはあると思うのだが、せっかくの指使いが譜面台に隠れてしまうのはとても残念なんだよね。あとは笑顔で演奏するということも大事だね。BGの人はみんな難しい表情で演奏してるからね。何でそんなに厳しい表情をするのかと心配するくらいだ。音楽は楽しくありたいところだね。

<最近気になっているバンド>                                                                                                       Backwoods bluegrass band である。オールドカントリーの曲があったりして嬉しいのだ。演奏がものすごいということではないのだが、親近感がある。最近のオダブルはこのバンドからの選曲が何曲かあるよ。気になった方はユーチューブで検索されたし。

<今後の予定>

6月28日(土)ボチボチブルーグラスナイト 「マリングラス」「オダブル」2バンドの出演。

写真はお気に入りバンド・我が家のあじさい




0 件のコメント:

コメントを投稿

週末はムーンシャイナー9月号

 剪定のお茶に梨出る時季なるかな 早くも今日で8月が終わり、明日から9月に入る。我が町の学校は27日から始まっており、暑くて大変かと思いきや、それは大人の考えであり子供たちは意外と平気なようだ。自分はまた明日から炎天下での作業が待っているかと思うと悲しくもなるな。 ムーンシャイナ...