2025年2月2日日曜日

週末はムーンシャイナーのんびり読む

 節分や福は内は声だして

2月になってしまった。2月は「逃げる」とか言われるのできっとすぐに3月が来てしまうかな。今日節分ということは明日立春である。「春は名のみの風の寒さや」と歌われるように立春寒波が来るようだ。まあ2月が一番寒いときなので仕方ないところだ。あと1か月すれば暖かくなるのでそれまでの辛抱だ。

週末はムーンシャイナー2月号をのんびりと読んだ。最近訃報が多くなって少しさびしく感じる。祇園氏は個人的には会話をしたこともないのでよく知らんけど、「茶々丸」で演奏している姿は何度も見ている。まだ若いのにな。バックホワイトは来日したこともあるのに見に行ってないのでCDで聞いてただけかな。アランセノーキは平塚に来たときに以前のバンドで一緒に演奏したような記憶がある。何を演奏したのかは覚えていない。とにかくご冥福を祈ろう。

2月になったので、4月19日(土)に開催する湘南春フェスの準備を始めた。まずは出演バンドを決めていこうとメンバーに連絡した。今のところ千葉の「ウイーリング」と横浜の「米民研」には連絡している。全部で17バンドくらいと考えているので、いつものバンドを入れてみて、余裕があれば他のバンドにも声かけしようかと思っている。さてどうなるか、乞うご期待である。

写真はムーンシャイナー2月号表紙、先週のボチボチでのウインズとオダブル







0 件のコメント:

コメントを投稿

週末は大学アメ民OB会

 秋風吹く河川敷球音響く 11月に入ってしまった。今年もあと二ヶ月となった。時の流れの早さに驚いている。 1日2日は中一の孫の野球応援。三振はなくなり何とか打っているのだが、今一歩ヒットにならずハラハラしている。中一で出場できるだけでも喜ばなくてはいけないがね。2回とも勝ったので...