梅一輪咲いて季節が前進す
梅が咲き出した。里山の梅も咲き出していい感じである。そういえば2月1日から小田原梅まつりが開催される。近くの曽我の梅林の人出が多くなり、ローカル線が大変なことになる。梅が咲き出すということは早咲きの桜も咲き出すのだな。立春も近い、春遠からじだね。
25日(土)今年最初のブルグラナイトに参加した。今回は「ウインズ」「オダブル」の2バンドだ。ウインズBsのわがままを我がオダブルは受け入れ、ウインズからの演奏となった。まいどの演奏だったが、Fdのお姉様がこだわりの曲を歌っていたね。 一方オダブルはBjが風邪を引いてしまい欠席。予定していた曲の約半数を変更しての2ステージ。新曲を演奏すると意気込んでいたが残念ながらかなわなかった。演奏できたのは「テネシームーン」のみだったのかな。この曲はカントリー歌手ハンク佐々木氏が歌う名曲、渡米して日本に残した娘のことを思う曲でいろいろな人がカバーしている。「母からのたより」を歌ってから急に思い出し歌うことにしたのだ。まだまだだが何とか次のBMOにはきっちりと歌いたいな。そのほかの新曲は次回にしようとは思ったが、次回はいつになるのかな。4月19日の湘南春フェスだと思うが、それまでに練習しておこう。
今年の小田原フェスは9月20日(土)に開催しようと思う。まだお店とは交渉してないが一応オダブルとしては決めた。またその際にはよろしくである。
写真 ブルグラナイトはスマホを忘れたので写真がない。ペコリ! 紅梅と今日の富士


0 件のコメント:
コメントを投稿