2024年6月16日日曜日

週末の音楽 旅立った3人の巨匠のアルバムを聴く

 お隣の猫が見守る若葉剪定

なんとも暑い日が続く。今週末には梅雨入りとは言われているがさてどうなるか。

ムーンシャイナーは3人の巨匠の訃報を紹介している。                ベン・エルドリッジ4月14日85歳、フランク・ウエイクフィールド4月26日89歳、ジム・ミルズ5月3日57歳。3人を偲んで彼らのアルバムを聴いた。          ベンはセルダムシーン「Live at Cellar door]だ。名盤である。ライブなので彼らの良さがよく伝わる。いつ聞いても素晴らしい。なお、彼の個人的なお気に入りアルバムはトニーライス[Carifornia Autumn]だそうで、レコード棚から引っ張り出して聞いた。その当時はあまりブルーグラスらしくなくて、いまいちだったが、今聞いてみると若きトニーの声・ギターが冴え渡っていい感じだった。                             フランクは[Tribute to Bill Monroe]を聞いた。ビルモンの名曲をこれでもかと演奏している。なぜか懐かしい感じがしたね。                                       ジムミルズは[My Dixie Home]を聞いた。「スレッドライディング」がバンドでも演奏しているので印象的だね。今のバンドでも継続して演奏していきたいものだ。        今後MSでは追悼記事が出されるだろうが、ここ2年間で多くの巨匠が旅立っているのは寂しい限りだ。自分の周りでも2人が旅立っているのもまた寂しい限り。

22日(土)ボチボチブルーグラスナイトである。当番は「ライズ&シャイン」「マリングラス」「オダブル」。梅雨の気分をぶっ飛ばすような演奏になると思うので是非どうぞ。

写真は3人のアルバム、開成町のあじさい、









0 件のコメント:

コメントを投稿

週末はムーンシャイナー9月号

 剪定のお茶に梨出る時季なるかな 早くも今日で8月が終わり、明日から9月に入る。我が町の学校は27日から始まっており、暑くて大変かと思いきや、それは大人の考えであり子供たちは意外と平気なようだ。自分はまた明日から炎天下での作業が待っているかと思うと悲しくもなるな。 ムーンシャイナ...