2024年5月5日日曜日

週末の音楽 ステコアコースティックパーティー

 葉桜の下で手を振り共と会う

新緑の季節となった。「あらたふと青葉若葉の日の光」とはせをの俳句にも詠まれている。よい季節ですな。

3日(金)は小田原の五大祭りに行ってきた。小田原駅に下車してびっくり、これほどまでの人の多さは今までに経験がないくらいだ。あまりの多さに祭りの最初の太鼓を聞いただけで退散した。しかし日本人が多かったような感じだ。

4日(土)はステコのアコパに参加した。福田バンドのお誘いである。あと一つはウインズが参加してたね。                                  ワンマイクの関係からオダブルが1番。直前の練習では出来ていたことが出来なくなる不思議現象に悩んだ。今回からライブでは最初は「ハローメリールー」ラストは「ウオーキングザドッグ」と決めて行くことにした。ジミーマーティンの曲ではイントロがどうも難しいね。何とか楽しくステージをこなした。                         次は福田バンド、ステコはホームグランドなので、余裕たっぷりのステージだった。Bsの指がつるとのアクシデント?もあったな。                       その次はお客様タイム、いろいろなメンバーで盛り上がった。              3番目はウインズ、今回はBjがよかった感じ。なんだかバンマスとは仲が悪いとか言っていたがはて……だね。翌日の畑作業のため早めに帰宅したが、ステコはいいね。ステージは広いし、料理も豊富で……。

さて、26日はBMOだ。練習するのみである。

花は「冬あじさい」







0 件のコメント:

コメントを投稿

週末は第4回湘南ブルーグラス春フェス

 わらび摘む遠くでキジの鳴き声が 19日(土)は第4回湘南春フェスが開催できた。急に暑い日となり、びっくりした。平塚での開催は今回で3回目となる。一時は飲食はだめだとか言われてがっくりしたが、方向性が変更になり、楽しく飲食できる中でのフェスはまた格別だ。             ...