2023年5月22日月曜日

週末の音楽

 夏富士や 週末ごとに お色直し

20日(土)朝8時からのFM湘南ナパサブルーグラスアワーにゲスト出演した。(収録はちょい前)ラジオから(といってもネットだが)自分の声が流れるのは変なもんだね。知人いわく、ちょっと話すだけかと思ったら清水さんの番組のようになっていたと驚いてくれた。自分の好きな曲や気になる曲が10曲流れたのだからそう言われても仕方ないかな。CD作成秘話など話してもつきない感じだった。平塚のメンバーとも楽しく会話ができたこともよかった。

21日(日)は麻田浩プロデュース「ロックじゃなくてビル・モンローを聴こう」というイベントに参加した。サムズアップはプロが演奏するライブハウスであるし、対バンが「きつねのトンプソン」「ヒアーズフォーゼアーズ」と有名バンドということで緊張感半端なかった。リハの時はびびりまくりでこれではやばいと薬を飲みに出かけた。ところが日曜日夕方都会はすごい混みようで、2軒断られた。3軒目に入った店は狭くていかがわしいような店だった。しかし、薬を飲めば笑顔が復活。

1番目は「きつねのトンプソン」、プロの演奏とはこういうものだと感じいった。木琴とBjのコラボすごかった。(しかしBGではない?)

2番目はオダブル、薬が効いてかMCがやたら長い。自分たちが楽しむまいどの演奏だが2曲省いて終了。かと思いきやアンコールが入り全11曲。当然ながら1マイク4コーラスのゴスペルを内田氏Guで歌ったがまあまあだったかな。

3番目は「ヒアーズフォーゼアーズ」、箱根フェスでは何度も見て知ってはいたが、女性Voの声量に驚いたね。(しかしBGではない?)

このイベント次回は7月だそうだが、BGを盛り上げる努力には頭が下がる。

そういえば、27日(土)の春フェスもBGを盛り上げるイベントだよな。

こちらもよろしくである。

写真はオダブル、ヒアーズフォーゼアーズ、きつねのトンプソン。







0 件のコメント:

コメントを投稿

週末はムーンシャイナー9月号

 剪定のお茶に梨出る時季なるかな 早くも今日で8月が終わり、明日から9月に入る。我が町の学校は27日から始まっており、暑くて大変かと思いきや、それは大人の考えであり子供たちは意外と平気なようだ。自分はまた明日から炎天下での作業が待っているかと思うと悲しくもなるな。 ムーンシャイナ...