秋風吹く河川敷球音響く
11月に入ってしまった。今年もあと二ヶ月となった。時の流れの早さに驚いている。
1日2日は中一の孫の野球応援。三振はなくなり何とか打っているのだが、今一歩ヒットにならずハラハラしている。中一で出場できるだけでも喜ばなくてはいけないがね。2回とも勝ったので次は8日かな。
3日(月)文化の日、アメ民のOB会に参加した。総勢20名。すごい。学園祭初日とあって、池袋の駅からすごい人出で都会を感じたね。会長あいさつの後、「ポールズバンド」から演奏が始まる。関西から来たお姉様が2曲、自分もカントリー2曲歌う。「アンティリーズ」がモダンフォークを歌うがやはり上手だ。ラストは小山さんと一緒にBGを歌い、しめは第二応援歌を合唱してお開き。次回はクリスマスイルミ点灯の日にしようかと予定している。懐かしいメンバーに会えて満足している。駅に向かいながら途中の店で二次会、駅前の店で三次会(日本酒が効いたな)ああ楽しかった。
<今後の予定>
11月16日(日)「三瓶さんを偲ぶ会」12時 ほうらい会館 自分は参加しようと思っている。
11月22日(土)ボチボチブルーグラスナイト 18時半オープン 19時スタート 参加バンド は「マリングラス」「40’s」「ウインズ」
11月23日(日)第55回BMO 12時 伊勢原文化会館小ホール 入場無料
12月7日(日)オダブル忘年会 13時 小田原駅前カラオケジョイサウンドパーティールーム 飲食フリーで3500円(ソフトドリンクは2500円)
<今週のCD紹介> Openinng Remarks Green River revue 2024
イントロが1曲目はDb 2曲目はMn 3曲目はGu 4曲目はBjと次から次へと変わり、なんとも心地よいサウンドだ。3曲目の Left's old guitar はJDのアルバムにもあったな。そういえば全体的にJDのアルバムに近いのかもしれない。とにかく聞いていて気持ち良いので最近何度も聞いている。このような感じの曲をバンドでも演奏できたらいいなと思う次第。
写真 OB会集合写真 CD 富士 ムーンシャイナー小田原フェス投稿(小さくてすまん)


















