2025年5月5日月曜日

週末はレベッカ・フレイジャーを聞く

 葉桜の下で手を振り友と会う

大型連休は明日で終わり、平常な日々に戻る。この時期に出かけることも少なくなったが、3日(土)は北条五大祭りに出かけた。お孫ちゃんが高校のチアダンス部に入り、この祭りのパレードに出演するからである。入部してわずか2週間でパレードで演技するとはすごいもんだ。パレードでは笑顔で演技する姿に驚いた。小田原の街は祭り一色でものすごい人出だった。新聞では24万人の人出とのこと。天気も良く良い一日であった。

週末のBGMはレベッカ・フレイジャーの2枚のアルバムだ。「When we fall」「Bearding windows in paradise」可憐なVoと凄腕のギターピッキングに圧倒されている。      前のアルバムが2013年で後のが11年ぶりの作品。10年の間は子育てとギターの技術の腕を磨いていたそうだ。YouTubeで探したらトニーライスのギター間奏を丸コピなんてのもあったよ。個人的には、2作目はすごすぎてデビュー作の方がシンプルで好みかな。今後の活躍に期待する。

<お知らせ> 4月19日の春フェスのダイジェストが次のyoutubeで楽しめるよ。

       https://youtu.be/Zxn8yJCk8oE?si=r6-HtgdI1zuCYpyH

<今後の予定>                                   5月11日(日)ボチボチブルーグラスナイト 19時スタート 当番は「ユーエンランブラーズ」「光岡ファーニチャー」以前も紹介したが、24日(土)が朝霧フェスと重なってしまったので変更になったのだよ。                              

5月18日(日)第54回BMO 12時開演 伊勢原文化会館小ホール 入場無料         オダブルは9番目 ロンキャノはトリ。

5月24日(土)~25日(日)朝霧ピッキングパーティー 富士山YMCA グローバルエコビレッジ 15時くらいから演奏が始まるかな。

写真は レベッカ・フレイジャーのアルバム 庭の植物 里山の箱根バラ








0 件のコメント:

コメントを投稿

週末はムーンシャイナー9月号

 剪定のお茶に梨出る時季なるかな 早くも今日で8月が終わり、明日から9月に入る。我が町の学校は27日から始まっており、暑くて大変かと思いきや、それは大人の考えであり子供たちは意外と平気なようだ。自分はまた明日から炎天下での作業が待っているかと思うと悲しくもなるな。 ムーンシャイナ...