皇帝ダリア空に向かって花開く
11月7日は立冬。暦の上では冬となった。朝夕の冷え込みは厳しくなり大分つらいものがある。今週は昼間は暖かい日もあるようだが、そのうち一気に寒くなるのだろうな。
8日(金)はバンド練習だった。いつもは土・日に行うのであるが、どうしても都合が付かず平日となった。町田で働いているメンバーがいるので、17時半から練習を始めた。BMOまで一週間、今回の練習のみで本番を迎えるということで真剣に励んだ と思う。終わっての反省会はまいどの2時間半。 町田は都会だね。前回の横浜日ノ出町の街並みや人並みとは格段の違いがあるように感じた。(失礼!)以前は町田での練習が多かったときもあり、何か懐かしささえ感じた。
9日(土)最初の勤務校の生徒(58歳)の同窓会に呼ばれた。7年ぶりの開催だったようだが、45人くらいの参加で盛り上がった。開始時刻が19時とあったので17時ではないかと案内状を見直したがやはり19時だった。卒アルで学年の職員を確認して驚いた。約半数が旅立っていた。職員の参加は自分一人かと心配したが、2人いてほっとした。(あと1人は小学校関係)2時間でなんだかんだ参加者とほぼ全員と会話が出来たと思う。 班ノート(担任と生徒とのやりとりするノート)が話題になったときはなぜか恥ずかしくなったね。生徒の顔と名前が意外と一致したことは嬉しくもなった。同窓会に呼んでもらえるなんて良い生徒たちなんだろう。
17日(日)はBMOである。今回ほど練習が少ないことは珍しいかもしれない。あと一週間個人練習を積んで何とかなるだろうか。不安ながらもきちっとしたステージを見せようと気持ちだけは張り切っている。良かったら会場に足を運んでみて下され。12時開演、伊勢原文化会館小ホール、入場無料。オダブルは15時から。
写真は53回BMOのチラシ
0 件のコメント:
コメントを投稿