2024年1月7日日曜日

週末の音楽 ステコアコースティックパーティー

 梅一輪咲いて季節を先取りし

元日から痛ましい災害・事故が起きて、この一年どうなるのかと心痛めている。そんなで中で開催された箱根駅伝、母校の応援に出かけた。国府津の駅からすぐ目の前が応援できる最高の場所、あいにくの雨模様だったが人だらけですごかった。走る選手の姿を写真にとろうとしたが、もたもたしている間に通り過ぎてしまった。しかし母校のユニフォームを見られただけでもよかった。その後小田原に行ったが駅伝応援の人だらけだったね。

6日(土)オダブルの練習、そしてステコ、アコースティックパーティーの応援に出かけた。何でも3人の還暦祝いも兼ねているとかで多いに盛り上がった。            当番は「デイジーチェイン」「ロンサムキャノンボール」「ハンク福田SF」。今年最初のステージとはいえ、皆さんよい感じで演奏してたね。どのバンドも笑顔あふれるよい感じに感心しきりだった。やはりバンド経験が長いからかな。                 オダブルは3曲歌わせてもらった。楽しいひとときを過ごしたが、いい感じで歌えてない自分がいることを感じてしまった。まあ次は何とかなるだろうよ。            マスターの片山氏にジャンボリー終了のいきさつを聴いたが、いろいろな課題が山積していたらしい。大きなイベントは長く継続することが難しいのは仕方のないことで、これも時代の波が影響しているのかな。

今後の予定としては4月20日(土)に湘南春フェスが予定されている。今回は飲食は可能だが所定の場所に限ると制限があるらしい。まあ今回やってみてあまりにもまずかったら変更すればよいと楽天的にいきましょう。詳細後日。

写真はアコースティックパーティー、福田SF、ロンキャノ、デイジー、オダブル。









0 件のコメント:

コメントを投稿

週末は大学アメ民OB会

 秋風吹く河川敷球音響く 11月に入ってしまった。今年もあと二ヶ月となった。時の流れの早さに驚いている。 1日2日は中一の孫の野球応援。三振はなくなり何とか打っているのだが、今一歩ヒットにならずハラハラしている。中一で出場できるだけでも喜ばなくてはいけないがね。2回とも勝ったので...